74件中41~60件を表示中
更新日:2023/8/16
更新日:2023/6/7
応募資格 | 助産師としての臨床経験が5年以上ある者で、かつ下記①~③いずれかにあてはまる者 ①専任教員として必要な研修*1修了(見込み)者 ②学校教育法に定める4年制大学または大学院にて教育*2に関する科目を4単位以上取得し卒業した者 *1 次にあげるいずれかの研修 ・厚生労働省看護研修研究センターの看護教員養成課程 ・厚生労働省が認定した看護教員養成講習会(旧厚生省が委託実施したものを含む)および、 保健師助産師実習指導者講習会(特定分野 ・国立保健医療科学院の専攻課程(平成一四年度及び平成一五年度旧国立公衆衛生院の 専攻課程看護コースを含む)及び専門課程地域保健福祉分野(平成16年度) *2 教育の本質・目標、心身の発達と学習の過程、教育の方法・技術及び教科教育法に関する科目 ③専任教員としての必要な条件を満たしてはいないが、看護教育に従事する意志がある者(応相談) |
---|---|
勤務エリア | 南房総エリア |
勤務先 | 学校法人 鉄蕉館 |
更新日:2023/6/7
応募資格 | 看護師としての臨床経験が5年以上ある者で、かつ下記①~③いずれかにあてはまる者 ①専任教員として必要な研修*1修了(見込み)者 ②学校教育法に定める4年制大学または大学院にて教育*2に関する科目を4単位以上取得し卒業した者 *1 次にあげるいずれかの研修 ・厚生労働省看護研修研究センターの看護教員養成課程 ・厚生労働省が認定した看護教員養成講習会(旧厚生省が委託実施したものを含む) ・国立保健医療科学院の専攻課程(平成一四年度及び平成一五年度旧国立公衆衛生院の 専攻課程看護コースを含む)及び専門課程地域保健福祉分野(平成16年度) *2 教育の本質・目標、心身の発達と学習の過程、教育の方法・技術及び教科教育法に関する科目 ③専任教員としての必要な条件を満たしてはいないが、看護教育に従事する意志がある者(応相談) |
---|---|
勤務エリア | 南房総エリア |
勤務先 | 学校法人 鉄蕉館 |
更新日:2023/5/1
更新日:2022/3/17
Copyright © Kameda Medical Center. All rights reserved.